自然あり、四季を楽しめるお庭あり、すてきな茶室あり。
顔面の表情変化は少ない藤ノ木さんですが、技術の幅は高く広く、仕事は丁寧で、作品の表情は最高に豊かです。
人間も優しいです。
今時、登り窯と穴窯をしっかり焚いている窯元も少ないので貴重ですよ!
是非ご検討ください!!
--- 以下、募集要項 ---
◆ 土平窯 ◆ 藤ノ木土平の弟子(助手)募集です
現在、藤ノ木土平・藤ノ木陽太郎の親子二代で作陶しています。
佐賀県唐津市の山あい、作陶にはうってつけの環境で従来の唐津焼からオリジナルの作品まで幅広く制作しています。
年に登り窯4〜5回、穴窯(11日間)1回焼成。
【期間】
2024年4月から2〜4年(年数はその方の状況に合わせます)
【仕事時間】
8時〜17時まで(まれに早出あり)
昼食は出します/お茶休憩10時・15時
休み 6〜8日/月
福利厚生・給与は面接にて
弟子用の蹴ろくろ有り。仕事時間外で自由に使えます。
★興味のある方・詳細は下記までご連絡ください。
佐賀県唐津市鎮西町野元1315-3
電話 0955-82-2970
藤ノ木土平(ふじのき どへい)
※作品や窯の詳しい情報はホームページやInstagramに載せていますのでご参照ください。
土平窯ホームページ
https://www.doheigama.com/
Instagram(陽太郎作品)
https://www.instagram.com/doheigama/



PICK UP ITEMピックアップ商品
-
山口真人 志野大徳利 [ Shino O-dokkuri by Makoto Yamaguchi ]
33,000円
-
神戸光昭 備前窯変徳利 [ Bizen Youhen Tokkuri by Mitsuaki Kanbe ]
55,000円
-
中條正康 赤地金襴手小向附 [ Akaji Kinrande Komukouduke by Masayasu Chujo ]
16,500円
-
市川透 ぐい呑 spectacle [ Guinomi spectacle by Toru Ichikawa ]
50,050円
-
市川透 ぐい呑 spectacle・Céladon [ Guinomi spectacle・Céladon by Toru Ichikawa ]
50,050円
-
市川透 ぐい呑 spectacle・Éclat [ Guinomi spectacle・Éclat by Toru Ichikawa ]
57,200円
-
内村慎太郎 伊羅保徳利 [ Irabo Tokkuri by Shintarou Uchimura ]
35,200円
-
内村慎太郎 井戸徳利 [ Ido Tokkuri by Shintarou Uchimura ]
34,100円
-
内村慎太郎 三嶋湯呑 [ Mishima Yunomi by Shintarou Uchimura ]
14,300円
-
中條正康 赤地金襴手碗 [ Akaji Kinrande Wan by Masayasu Chujo ]
22,000円
-
古谷宣幸 禾目天目片口 [ Nogime Tenmoku Katakuchi by Noriyuki Furutani ]
22,000円
-
古谷宣幸 桃銀油滴天目盃 [ Tougin Yuteki Tenmoku Hai by Noriyuki Furutani ]
19,800円
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。