作家別 -artist list-
- /-/ 「-」 - SOLO EXHIBITION-
- 市川透 -toru ICHIKAWA-
- 市野健太 -kenta ICHINO-
- 太田梁 -ryo OTA-
- 大西雅文 -masafumi ONISHI-
- 大前悟 -satoru OMAE-
- 梶原靖元 -yasumoto KAJIHARA-
- 神戸光昭 -mitsuaki KANBE-
- 北村圭泉 -keisen KITAMURA-
- 小出尚永 -naoe KOIDE-
- 小島陽介 -yousuke KOJIMA-
- 澤克典 -katsunori SAWA-
- 澤清嗣 -kiyotsugu SAWA-
- 清水万佐年 -masatoshi SHIMIZU-
- 杉本祐 -yu SUGIMOTO-
- 鈴木五郎 ‐goro SUZUKI-
- 鈴木大弓 -hiroyumi SUZUKI-
- 鈴木涼子 -ryoko SUZUKI-
- 曽我尭 -takashi SOGA-
- 谷本貴 -Takashi TANIMOTO-
- 谷本洋 -yoh TANIMOTO-
- 戸川博之 -hiroyuki TOGAWA-
- 西岡悠 -yu NISHIOKA-
- 橋本一成 -kazunari HASHIMOTO-
- 福島一紘 -kazuhiro FUKUSHIMA-
- 藤田直樹 -naoki FUJITA-
- 藤ノ木陽太郎 -youtaro FUJINOKI
- 古谷和也 -kazuya FURUTANI-
- 盆出哲宣 -akinori BONDE-
- 松本伴宏 -tomohiroMATSUMOTO
- 村越琢磨 -takuma MURAKOSHI-
- 村山健太郎-kentaro MURAYAMA
- 柳下季器 -hideki YANASHITA-
- 山口真人 -makoto YAMAGUCHI-
- 渡辺愛子 -aiko WATANABE-
種別 -category list-
「藤ノ木陽太郎を愉しむ 於 乃木坂しん」
【期日】
2019年11月22日(金)〜25日(月)
【お食事詳細】
(各日):ランチ 12:30〜 、ディナー 19:00〜
・要ご予約 お一人様30,000円
(税・サービス料・アペリティフ込 、器一客プレゼントあり)
・キャンセルポリシー 当日100%
・ドレスコード スマートカジュアル
カウンター6席のみのご案内となります。お早目のご予約をお待ち申し上げます。
【特設ギャラリー】
各日:12:00〜22:00
藤ノ木氏の最新作を乃木坂しん内の特設ギャラリーにて展示販売致します。唐津、高麗の茶器・花器・酒器・食器をご覧いただけます。
※展示作品のご内覧のみでもご自由にご入場いただけます
※陶ギャラリーとべとべくさ出展
【ご予約受付・お問合せ先】
乃木坂 しん:03-6721-0086
とべとべくさ:090−2526−9940
【会場】
乃木坂しん
〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目11−19
https://www.nogi-s.com
「陶芸家×乃木坂しん」の本企画もおかげさまで6回目を迎えました。
今回は唐津の若手作家 藤ノ木陽太郎氏をお迎えして開催いたします。唐津焼は安土桃山時代頃の九州北西に生まれ茶器や生活雑器などが生産され、たくさんの名品が遺されてきました。
そんな名品に倣い、自身の形として生み出された氏の作品は、奥行きのある窯変や力強い炎の跡を凛とした造形の中に収め、芸術へと昇華されています。
今回も、作家には会席の流れのみお伝えし、思うままに制作された器に対し店主 石田が本企画限定の献立を合わせていきます。
開店4年目。本企画6回目。様々な作風の作家と共演してきた店主 石田が「藤ノ木陽太郎」という刺激にどう応えるか。
今回は昼6席、夜6席のみ。全席カウンター。劇的なお席を是非体験しにいらしてください。